みなとシティバレエ団附属 池上バレエスクール
  • Home
  • スクールについて
  • クラスについて
  • よくあるお問い合わせ
  • ブログ
  • バレエを踊ろう

ブログ

おもちゃさん、ではありません

5/4/2022

0 コメント

 
こんにちは、池上校講師の木村美那子です。

この写真に写っているのは、木村のレッスンで使うツールたちの一部です。(他にも子どもたちの様子を見て、手作りする場合もあります。)
画像
手先や足先の感覚を育てることを、木村のクラスでは大切にしています。


それは手のひらと足の裏は「感覚器」と呼ばれるアンテナやセンサーの役割を果たす大切な部分だからです。
感覚器が育つことで、脳へも刺激が伝わり、動きの習得だけでなく、学習効率も向上するそうなので、「動ける」だけでなく「賢く」ありたいバレリーナのたまごたちには、遊びながら感覚器に刺激を入れてゆき、大きくなった時にスムーズに効率の良いレッスンが出来るようになってほしいです。

またこれらの感覚器トレーニングは、裸足で芝生の上や砂浜を歩く、木や草に触れる、目をつぶったまま様々な素材に触れる「これなーんだ?」など、ご家庭でも出来るので、ご家族で楽しみながらトレーニングしてみてくださいね。
またこちらのブログで、ご家庭でも出来る身体あそびやトレーニングもご紹介出来ればと思います。(木村)

おまけ:「先生、今日はボール屋さんなの?」と子どもたちから訊かれますが「バレエの先生」です!
0 コメント



返信を残す

    著者

    みなとシティバレエ団附属池上バレエスクール。

    アーカイブ

    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

2022©️池上バレエスクール
  • Home
  • スクールについて
  • クラスについて
  • よくあるお問い合わせ
  • ブログ
  • バレエを踊ろう